カセット

Music

・カセット
カセット専門店なんてのがあるくらい数年前からカセットシーンが出来上がり、それが流行っているのを知っている。

友人はカセット関連で教授?をやったり、若いラッパーがカセットで物販をしていたり、
Vaporwave系のカセットも発売前に売り切れてプレミア値がついていたり、ここ数年それをみても人気な感じ。
最近自分が参加したのも、カセットテープでリリースされていた。

safe

https://ghostpalace.bandcamp.com/track/safe-004

4, by MARU WINE
from the album FLUCTUATION

 

自宅に長く使ってないけどテクニクスのカセットテープデッキがある。
大学生の頃なんかは、ipodが広く出回っていた時期なので、みんなipod早い人はiphoneなんかで音楽を聞いていた。俺はずっとやっすいカセットプレイヤーで聴いてた。
音の温かみはやっぱり良い。
個人的にテープが好きなので、どうしようもないけど、VHSカセットレコーダーもあるし、S-VHSの業務用デッキまである。

オープンリールテープにいかないところが俺らしい。。

そんななかどうにかしている人の記事を見つけ、MIXも見つけたのでシェアしたい。

私がカセットテープDJになった理由(ワケ) By 大江戸テクニカ|fabcross
レコードというと過去の製品としてのイメージが強いですが、実は現在でもDJ文化として世界中に普及しています。先日、DJの世界大会で日本人が優勝したというニュースもあったように、レコードでのDJ文化の盛り上がりを伺えます。 一方でカセットテープも一昔前の製品でありながら、新しくカセットテープ専門店ができたり、アイドルが新...

 

 

 

DJミックスは下記より。
選曲も氣持ちいいし、2枚使いの超絶技巧な美味しいところも流すだけで見せ場になるので、
普通のMIXよりも見せ場も半端なく多い。
音質の安心感もたまらない。

大江戸テクニカ氏恐るべし。

大江戸テクニカ DJ MIX tape カセット mix01

コメント

タイトルとURLをコピーしました