2021/06/15 山生活8、9日目 スタジオ構築、畑作業

田舎暮らし
  • スタジオ構築

山籠りまで整ってきた。
スタジオ構築がだいたい終わった。
母屋でなく離れにスタジオ構築していて、
ここは虫も湧いておらず、新しめでキレイなので、
機材まるっと起き、更に蚊帳で虫対策、反響対策、
使ってない間は除湿機をハメるという仕様。

さっそくビートメイクを始めたわけなんだけど、
monitor speakers は Focal Trio6 be という

明らかにオーバースペックなものを使用している。
クラブでなるような超低域まで再生できる代物。
夜中でも音が出せるので昨日鳴らしながら樂曲制作をしていたところ、
小屋がブルブル共振しまくってる。

 

これはいいぞ・・・!!

 

 

 

  • 畑作業

植えたかったハバネロの苗も無事に定植。
想像以上に畑がやばい事になっていた。
なんというかジャングル。
じゃがいもも植えまくっていてたくさんできているので、
昼飯は掘り起こしたじゃがいもにした。
うまいうまい。

山籠りは人と遭わず、シンプルな食事を。
というところを意識してやっていきたいので、
採った野菜をそのまま飯にする感じにもしていきたい。
そして最終は玄米のみ。

 

  • 山籠りに向けてリストアップ

なんだかんだ結構時間がかかってしまった。
山籠りしたら、がっつり籠もって個人的な事になっていくので、
日記の内容も地味ーになりそうな氣がする。

山籠りしながらでも
終えるべき作業をリストアップ

 

  1. 音樂関連
    MIXER周りセットアップ
    HDD掃除
    Ableton Liveプリセット掃除
    Liveデータを完成させていく
    和音の勉強
    Pushの勉強
  2. 生活関連
    ひまわり育苗
    モリンガ育苗
    唐辛子育苗・定植
    甘草育苗
    赤紫蘇育苗・定植・梅干しにつける
    ホワイトセージ育てる
    通路草刈り
    じゃがいも採取
    釣り竿作成
    瓜、唐辛子系
  3. 個人
    闇と向き合う
    役目遂行
    勉強
    ハタ・ヨーガ
    特殊能力開発
    市のファンキーな友人に会いに行く

 

今まで色々ビジネススクールやらその他お金の勉強をしたりしてきたけど、
今の今に全betする生き方に切り替えた。
明日は明日の風が吹く。
明日死んでも悔いのないような、
今を全力で樂しめる生き方にする。

一度向こうの世界に行って帰ってきたこともある。
その後何度も殺されかけたりしたこともある。
正直人生なんて、次の瞬間生きているかもわからないんだ。
家出た瞬間毒蛇に噛まれるとか、帰り道に谷に落ちるとか、
普通に起こりうるある話なわけで、可能性は零じゃない。
本氣でやっていけば、絶対にそれなりに生きているより良い結果になるはずなんだ。

それなら今の今に自分に正直に出来ることをやって生きていきたい。

 

自分に言い聞かせるように、これからのりこなしていくぞー

コメント

タイトルとURLをコピーしました