2021/07/04 山籠り15日目 蜂、虫の時間、除草剤、筋

田舎暮らし

蜂がせっせと今日も蜂蜜を集めてる。
庭に植わってる様々な花を確認できるだけでも、
朝5時台から蜂蜜を集めてる。

ここの家主さんも、蜂に蜜を集めさせるために、
様々な花を植えてる。
僕もそれを聴いてここに何本も向日葵を植えることに決めた。
せっせと働く姿はとても可愛い。

 

  • 波動を感じ取る?

ミツバチは波動を感じ取るのに敏感なのかも知れない。
この世の物質の説明がなされている物理学である量子力学でみても、
原子も言ってしまえば波の状態であるため、波が世の中の、少なくとも物理世界の正体と言える。

海に浮かぶ船を想像してもらったら分かる通り、
一定の波の大きさ(周波数)を受けた物質は、同じ大きさの波を出す。
それは波動とも言われる。
そのため、同じ波の波長を持つもの同士が惹かれ合うように、
この世の中では繋がっていく。
人の惡口を言う人は、人の惡口を言う人とつるみ、
いつも笑っているひとは、いつも笑っている人とつるむのもそういうこと。

さて、蜂の話なんだけど、養蜂家もここらへんは多い。
蜂はおもしろいもので、蜂の巣箱を置いておいたら勝手に入って来る。
自分が人の蜂の入っている蜂の巣箱を譲り受けたとする。
といっても置いてあるだけで何もしない。
それでも、蜂はその養蜂家と波長が合わなければ、
蜂の巣箱にある蜂がいなくなってしまう。

こっちの人も、養蜂家の方もみな言っている。
波長がとても大切なのだ。

今住んでいる家の隣に巣箱が置いてあった。
ここの家主いわく、毎日巣箱はみていたが、
おもしろいことに、ぼくがこの家に入った時に、
蜂もその巣箱に引っ越してきたとのことだった。
家の隣に置いてある蜂の巣箱の蜂たちは、僕と波長が合うんだろうな。

 

 

そして軒下にも蜂の巣ができていた。
ここ2,3日以内に出来ている。
形状からしておそらくアシナガバチ。
家主にはそんな刺されんから大丈夫と言われたけど、
ちょっと氣になる 笑

見にくいな・・

 

 

  • 虫の時間

虫を観察していると本当におもしろい。
前も書いたかもだけど、
例えば2ヶ月前に、ミノムシがペットボトルの蓋にいた。
その蓋をそれこそ朝から晩までずっとくるくる回っていた。
見る限り、感情もなく行き着くところまでいかなければ行けない
プログラムなんだろうなと思った。

ツルのために木の枝を鉢植えに差してるんだけど、
その他の虫もはみんな木の枝を伝って上まで行って、てっぺんまで行ったら戻って降りるという
同じ行動を取っている。

夜は夜で、ある時間を期に一斉に虫が鳴き始め、
ある時間に泣き止む。
朝は朝で4時半ころに一斉に虫が鳴き始める。
ホタルを見に行った時は、20時半が一番きれいに光る。

虫は感情がなく、ただのプログラムに見える。
それでも、ミツバチはなんとなく日本人ぽい氣がする。
スズメバチは、巣箱の前でミツバチを首ごともぎ取る。
襲われそうになったら、ミツバチ皆で応戦する。

どことなく感情とまではいかなくても、そういったものを感じる。
日本人は場の空氣を読む。
それは第六感によって、氣を読み取れるということ。
ミツバチも氣を読み取れるから、
氣(波長)の合う養蜂家の元に行くのではないかなと感じる。

 

 

 

  • 赤紫蘇

赤紫蘇がほしいと伝えていたので農家の方に赤紫蘇をもらった。
慣行農法で行っている農家さん。
とても嬉しくて帰ってから早速梅干しに漬け込もうとした。
まずシソ独特の匂いをかごうと鼻を近づけたが、苦い。
匂いをかいで、化学肥料や農薬が使われているのがわかるようになった。
子供の頃野菜が苦いと言われていたが、
友人が言っていたのだが、むしろ様々な味付けのされた現代的な料理より、
友人の子供は味付けもしていない野菜を好むと。

子供の嫌いな野菜の苦味の正体は、化学肥料、農薬だろう。
赤紫蘇をかじってみたけど、嫌な苦味があった。

自分も赤紫蘇を少ないけど作っているので、
匂いをかいでみたところ、シソ独特のいい香りだった。
自分は化学肥料も農薬も使用していない。
かじっても嫌な苦味はない。

 

 

  • 人氣の除草剤

ちなみにホームセンターで売られている除草剤。
こっちの人はみんな使っているが、
海外ではサインをしないと変えない危険物扱い。
こっちでラウンドアップなんかも安全なように売られているけど、
アメリカでは訴訟で負けて320億円の支払いが命じられていたはず。
https://www.kaku-ichi.co.jp/media/crop/pesticide/roundup-lawsuit-for-damages
情報量によって真実が全く見えてこない。
特に日本は英語が苦手になる教育がされているので、
海外の情報を取り入れることが出来ない。

飛行機雲は人工的なものだったり、
苦味は化学肥料や農薬だったり、
歯磨き粉やら口に入れるものが長期有毒だったり、
GHQ以降の牛乳やら、おそらく富国強兵からの肉食もだろう。

昔ながらの日本の歴史、海外の文化、
そして今の日本の教育や文化とを見比べると、
何者かによって操作されていることに氣がついたときは絶望したが、
なんてことはない。
世の中は、物理学的にみても、論理的に考えても、
思ったことしか現実化しない世界なので、
何者かがこうしたい、という意乗りを、知ることで、
こちらでキャンセルできる。

 

意乗りはわかりやすく、筋が通ってないことでも見分けられる。
あとは、ヤバいのは前も書いたとおり、
嘘と秘密あれば、間違いなくヤバいのと繋がっていて、そこからの仕組みだと思えばいい。

ミイラ捕りがミイラになるので、
軽い氣持ちでは絶対に近づいてはならない。

知るということは自らの人生を作る上では、大切なこと。

勿論世間と仲良くなるということも大切だとも感じる。
とりあえず筋が通ってないことは、おかしいことなので、
すんなり受け止めず、何かの意乗りがあると頭にとどめておくだけで、
回避できる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました