2021/08/20 隕石の神

田舎暮らし
  • 神社めぐり

また神社へいった。
家から歩いていける距離の神社。

ここは道路工事があって一時期いきたくてもいけなかった場所。
地図を見てもいりぐちがわからない。

畑で農作業をしているおじいさんに話を聞いたところ、
家の敷地に神社があった。

左がゆず畑かな。右からは通路に元氣にかぼちゃのつるが伸びている。
これが表参道だもんな。
わかるわけない。

奥に行くと、

ここらへんの地域の神社は、趣があって好きだ。

 

  • 隕石の神

そしてもう一つの神社。
車で20分ほどの場所。
里へ降りるところにあるので、20分でもすごく近い印象。

この神社の神様は一味違う。
御神体は隕石。

神社の名前は星神社。

 

この地域は本当にワクワクするような場所がたくさんある。

どの神社に行っても、僕が知っているような神社とは違った。
そして山に少しはいるだけで伝説と、
たいそうな名前のついた場所が多い。

今は山が崩れてしまっていけないけど、
龍王が住む、龍王の滝なんてところも近場である。
その龍王の伝説も、また現実的なもので力を感じる。
滝自体もすごい滝。

なんでもないところが、すごい所だらけなので、
これからも探索が樂しみ。

愛読している古神道の本に書かれている地名も、
ここらへんの地元とかぶる名前があったりする。

由縁のある場所だと感じる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました