メモ 2021/09/02 氣をかける 自分の作りたい世界 自分の作りたい世界を構築できない理由は、 氣をかけていないから。 植物を育てて作物を作りたいなら、 植物に対して氣をかける。 住みやすい空間がほしいなら、 空間に対して氣をかける。 ... 2021.09.02 メモ
メモ 2021/09/01 すべては自分のため 直感 正しい方向に進めている時は、感覚でわかる。 間違って進んでいる時は苦しくなりうまくいかなくなる。 感覚でわかると言うところが、 わたしたちに与えられている重要な感覚。 AI AIに学... 2021.09.01 メモ
メモ 2021/09/01 見えない世界について話すこと 科学教、経済教 世の中は完全なる科学教であり経済教になっている。 宗教というのは、これが正しいという教え。 現在金がすべて動かせる世界で 金がすべてだと思い込まされている拝金主義、 科学で証明できないことはデタラメ... 2021.09.01 メモ
メモ 2021/08/25 やりたいからやる やりたいからやる。が大切。 最初の最初の動機はそれが必要。 その動機が、ひとのためにを掲げてしまうと、 人の為なので偽善となる。 どうしてもきれいなことを言うのが、 自分を納得させられるように感じてしまうけど、 知らないうち... 2021.08.25 メモ
メモ 2021/08/10 ホツマツタヱ、日本の教育環境 自由 すべてのことは、まず自分で知ることが必要。 そうでなければ誰かが作った、世界に囲われることになる。 そんな世界と認識したくないと思って目もそむけると、 ずっとその世界からは出られない。 その時は絶望かも知れな... 2021.08.10 メモ
メモ 2021/08/07 真実性 真実性 習っていることと、自分が考えていることの違いは一体なんだろう。 教育は、法則摂理の様な事実もあれば、歴史の様な憶測もある。 歴史なんかは習ったことが、 後になりいつのまにか変わってることなんてしょっちゅうだ。... 2021.08.07 メモ
メモ 2021/08/04 与えられていること この世は自由度が高い。 氣がついてしまえば、好き勝手やることもできる。 何かを犠牲にすれば、自分の生活は”自由”になる。 しかし作られた世界で、作らせる世界にいては幸せは限られている。 何かをすると決めるのも一興、 然... 2021.08.04 メモ
メモ 2021/08/01 迷い、魔酔い 魔酔い 友人が迷いって、魔酔いじゃないか?と連絡をくれた。 氣が付かなかった。 確かに同じ響きだなぁ。と思ってそのまま終わった。 夢? なんの夢をみたか、なぜそう感じたのか なにも覚えていないんだけど、 ... 2021.08.01 メモ
メモ 2021/07/30 個性 個性 自分は個性的な人が好きだ。 自分はこの世界で今まで生きてきたのに不思議なほど、 人の社会的地位をなんとも感じない。 そして、年齢もなんとも感じない。 個性があり、そのひとがどれだけ輝いているか。 それをひと... 2021.07.30 メモ