田舎暮らし

2021/06/28 山籠り9日目 まだひとについて考えている

意識 焦ってはダメだけど、焦りを感じることもある。 焦った時点で焦る世界に入っていくので、それだけは避けたい。 それでも、自分の足りなさを日々感じる。 それでもやり遂げたいことと、これからやっていきたいことの差がまだ...
田舎暮らし

2021/06/27 山籠り8日目 道掃除

もう 全然籠もってねぇじゃねぇか。 これから祭りがあったり、いろいろ行事もありそう。 仕事がない時期だから籠もれるかと思ったけど、 それも地域の人との交流をしっかりするか、 それとも自分だけの世界に籠もるのか。俺次第だ...
メモ

2021/06/27 こころをかいほうする

やること 先ず自分自身を助ける。 脳の判断に基づいて他人に何かを施すより、 自分の魂を喜びで満たすことのほうがより重要。 自分自身が満たされていなければ、自分以外のひとを助けようがない。 恩返しありの give and...
田舎暮らし

2021/06/26 山籠り7日目  なす

精神修行 といっても毎日だけど、それをメインに。 音樂制作も行ったりした。 雨が降るとシンプルな日になる。 自然農 自然農でなにもせず、ナスが出来ていた。 味噌つけて食べて美味しかった。
メモ

2021/06/26 他者に対しての意識

人を氣にしない 自分のことだけに先ず集中する。 自分を愛して、自分を癒やす。 他人は中傷したり、感知せず、見守るだけで十分。 世間体だったり、良しとされることと頭で感じ取り、 そのために意識が行ってしまうのは、 本来...
田舎暮らし

2021/06/25 山籠り6日目 手紙、ぬるま湯

手紙 先日遊ばせていただいた市の人から手紙が来ていた。 自分の適性というか、属性というか、そういうのが何ページも。 神のメッセンジャーであり、才能を使って人を樂しませる。 独創性があり、神秘的なもの、未知のものに挑戦...
田舎暮らし

2021/06/24 山籠り5日目 苗、魚釣り

苗の成長 苗の成長がどうにも惡い。 友人と先日話した時、大きく植物が育たなくなった時、 「大きめの鉢に変えたら、今まで育たなくなったのが嘘かのように、 すぐに大きくなった。」 との言葉を思い出し、大きめのポットにした。...
田舎暮らし

2021/06/23 都市部遠征 for 3days

都市部遠征 本山籠りの前にどうしても会いたい友人がいたため、2泊3日で都心部に行ってきた。 と言っても、今まで住んでいた東京、フィラデルフィア、香港、大阪、マニラ と比べると小さな都市。 今住んでる県では知らない...
田舎暮らし

2021/06/20 山籠り4日目 すもも狩り、草刈り、地域の生き方、いらだち

すもも刈り 地元の農家さんからすももを採りに来ないかとお電話があったので、朝イチで採りに行ってきた。 「木になっているのは、すべて持っていってもいいよ」 とのことで、持ってきた籠満杯に持って帰った。 ランドセル一杯分くら...
田舎暮らし

2021/06/19 山籠り3日目 雨の翌日、蝮、マダニ、命を奪う選択

雨の翌日 昨日雨が降っていたので、川の水位がすごいことになっていた。 大体朝水浴びをするのだが、水量がすごく流されそうになった。 こんなところに人が来ないので、流されたら発見されない。 毎日のルーティンだけど、しっかり注...
タイトルとURLをコピーしました